2025.08.14
ブログ
パソコンの基礎からプログラミング、思考力トレーニングまで。
年長から大学生まで、楽しみながら“これからの学び”を身につける教室です。
学ぶことが好きになるきっかけが、ここにあります。
当スクールについて
01
将来必須になるPCの知識について
自分が詳しくないので
サポートできない
02
大学受験の「情報I」で
プログラミングが出題されるが、
どのような準備が必要か分からない
03
日々の学習以外でも「考える力」を
育てられるような
思考力やセンスを鍛える環境がほしい
パソコンにふれるのがはじめてでも大丈夫。年長から大学生まで、それぞれのペースに合わせて学べるカリキュラムで、将来につながるデジタルスキルを育てます。
まずは楽しさからスタートしてみませんか?
初めてパソコンを使い始めるお子様
正しいタイピングのスキルを磨きたいお子様
より実践的なパソコンの使い方を知りたいお子様
サービス詳細へ
受験にも役立つ一段上のIT技術を習得
情報Iやプログラミングは、これからの入試や進学に欠かせない重要な科目です。
基礎から応用まで、一貫して学べるカリキュラムで、確かな実力を身につけませんか?
大学入学共通テスト「情報Ⅰ」に不安を感じている方におすすめです。
授業や受験対策をしっかり進めたい中高生
情報・プログラミングの基礎をしっかり学びたい方
将来に役立つITスキルを身につけたいお子様
サービス詳細へ
年長から大学生まで、遊び感覚で取り組みながら、集中力・粘り強さ・論理的思考力が自然と身につきます。
受験に役立つ「主体的学習能力」はもちろん、将来の学びや社会にもつながる「思考の基礎力」を養えます。
主体的に学習に取組む力や集中力を身につけたいお子様
楽しく遊びながら考える力を育てたいお子様
思考力を伸ばしたいお子様
サービス詳細へ
パソコンで色々なことができるようになり、数学や情報への苦手意識がなくなりました。
パソコンでこんなことができるんだと発見がありました!
もっと早く知りたかったです
自分なりの目標を持って取り組めるのが楽しいです!
大学への不安もなくなりました
会計/業務ソフトのご相談
中小企業・個人事業主様 向け
「どの会計ソフトを選べばいい?」「今の使い方で合ってる?」
そんなお悩みを、資格と実務経験を持つスタッフが丁寧にサポート。
業務の効率化や経費削減につながる導入・活用をご提案します。
ソフト導入
運用支援
業務代行
サービス詳細へ
30分~1時間ほどお時間をいただき、
現況とご要望をヒアリングさせていただきます。
お問い合わせはこちら
現在はAI・ITなどの情報が日々進歩しております。そのスピードは想像以上の速さで進んでいます。
全ての人がデジタル知識と技術の習得が求められる時代です。
しかし、デジタル知識の教育という観点で、日本はかなりの遅れを取っています。とはいえ子ども達はこの情報化社会と切り離せないもので、今後、今の大人では想像のつかない世界に身を置くことになります。
学校の授業は「自治体」や「私立/公立」によって、かなり差があるのが実情です。
事業者においても同じことが言えます。中・小企業・フリーランスの方も、ITスキルは必ず武器になり、そして利益にも反映されます。
いかに早くITスキルを身につけてそれを活かせる能力が習得できるかで差が付きます。
私自身、20年以上IT教育に携わってきました。
中小企業向けの業務ソフトのインストラクター、officeソフトなど指導、受験に必要な「情報I」の指導員などの経験を活かし、勉強としてだけではなく大学生や社会人でも役に立つIT指導を行いたいと思い、Useパートナーを設立いたしました。
どうぞ、ご相談からお気軽にお問い合わせください。
代表 山埜 三津子(yamano)
教室概要へ
サイトマップを開く